最近、よく意識しているのだけれど…
瞑想中や夢のときとかと同様に、普段の生活の中で、思考に言葉を使わないこと。物を考えるときに、言葉の影響を排すること。
実際やってみると、思考のスピードは何十倍にも跳ね上がるように思う。
百聞は一見にしかず、という。実際、写真を見せれば、様々な情報を一瞬で伝えられるけれど、1つの写真の中身を言葉で説明したら、延々と時間がかかる。
風景だけではなく、全てをイメージ化する。自由について考える、という場合でも、自由は、イメージで置き換える。
最近、思うのは、イメージと、感情かな?とも。
瞑想などでは、もっと全体的な経験、体験となるけれど。ま、要は言葉を使わず思考するということ。
思考は、イメージ、直感、感情、本質などで置き換わる。
スポンサーサイト
- 2010/05/09(日) 08:34:12|
- 思うこと|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)