fc2ブログ
心の癒しと夢、瞑想、精神世界について、です

2004年01月:夢と癒しと瞑想ノート

TOPへ-夢と瞑想、気づきと癒し、精神世界の道程

瞑想に興味を持ってから20年超。 その羊腸の道の風景を、ところどころご紹介していきます。 道を求める人へ、何かの参考になれば幸いです。 書き込みの日付は、もともとの日記の日付です。

木の葉の瞑想―応用編

木の葉が、川面に落ちる。



留意点
水は清らかであること。羊水のような暖かさ、安心感。
これは応用編。木の葉の瞑想を十分に練習してからではないと、何がなにやら分からず、難しいかも。


@ちなみに、僕は、この瞑想を何百回となく、折に触れ、10年間を越えて行なっている。
@これだけのことだが、恐ろしくパワフルな瞑想。
スポンサーサイト



  1. 2004/01/05(月) 16:59:35|
  2. 瞑想の種類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

木の葉の瞑想

川が流れている。

その川岸に木がある。

木には葉がある。

その葉の一枚が、自然に落ちる。無理に落とすのではなく。

葉が川に落ちる。

葉が流れる。


留意点
無理に流さない事。もし、どこかで引っかったら、そこで終わりとすること。
  1. 2004/01/01(木) 16:54:18|
  2. 瞑想の種類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0


















無関係の広告→〔