僕が普段行っている瞑想の中から、一部を御紹介しましょう。
各瞑想のやり方について、説明があまりにも短くて、驚かれるかも知れません。
それぞれの瞑想を、僕は何十回となく、ものによっては千回を越えて訓練しています。
ですから、書こうと思えば、本当に多くのページを書いて説明することも可能です。
でも…、それはきっと無意味であり、もっと言えば、恐らく有害かも知れません。
瞑想のトランス状態に持っていけるのは、せいぜいが2-3行。
そして、瞑想中の経験はユニークなものであり、その人だけのもの。
期待は、経験の妨げになるのです。
スポンサーサイト
- 2003/12/01(月) 17:43:54|
- 瞑想の種類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0