fc2ブログ
心の癒しと夢、瞑想、精神世界について、です

1995年07月:夢と癒しと瞑想ノート

TOPへ-夢と瞑想、気づきと癒し、精神世界の道程

瞑想に興味を持ってから20年超。 その羊腸の道の風景を、ところどころご紹介していきます。 道を求める人へ、何かの参考になれば幸いです。 書き込みの日付は、もともとの日記の日付です。

今日も炎と木の葉で

炎の瞑想

炎を自分と思う事自体。それはそれほど無理が無い。
炎を自分と思った上で、それはさておき、自分が燃える事。

こっちの方にも比重を置かないと・・・
そんなことを思った。

自分が光って病気のHを照らす事。少しできるようになった気がした。

だけど、集中はとっても長くは続かない。


木の葉の瞑想

なかなか面白い。まあ随分感情が高まった。

不吉っぽい黒い陰。小さなコヨ―テっぽいもの。2つ飛び出した。
あれは何かな・・・?

どこかに行こうと強く意識する必要はない。自然に構えていれば、もっとも必要な物を、見せてくれるはず。
「信頼」の方がずっと大切。
スポンサーサイト



  1. 1995/07/28(金) 10:19:03|
  2. 瞑想の記録|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

炎と木の葉と

炎の瞑想を

ろうそくの炎が本当の自分で、それを後ろから映像として見れるなんて、なんて便利なんだろう! といった思い込みが有効なようだ。

@このころ、ろうそくの炎と自分の間の数十センチの距離に苦しんでいた。

木の葉の瞑想

泣くほど懐かしい存在。ハイアーセルフ? そんな感情的高ぶり。

ところで、あまたの中に逆流してみると、妙な感覚だ。
もっと練習する必要があるな。
  1. 1995/07/26(水) 10:13:42|
  2. 瞑想の記録|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

挫折感の夢

今朝の夢は挫折感のものだった。

4時の飛行機でハワイに行く予定。急遽決まって、切符を買って、タクシーを飛ばし。
タクシーの運転手に、「この駅からまず横浜へ行ってください」と言われる。
そこで、タクシーを降りる。
大きな駅だ。早く行かなきゃと、駅の中を走り回るが、どうしてもホームが見つからない。
駅員を探すが、ようやく見つけた駅員は乗客に囲まれていて、話が出来ない。
気ばかりがあせる。

案内の表示もあるが、暗くて読めない。

とうとう駅が違うことが分かった(歩いて3分ほどの近くの駅に行かなければいけなかった)。
そのときには、もう20分は時間を過ぎており、タクシーに乗ろうが何をしようが、もうハワイ行きの飛行機には間に合わない。

ガックリときて、駅員に八つ当たり。そして、実家に電話で連絡しようとするが、ゲーム画面のような電話で、「はい、残念でした」となかなか電話もつながらない。
20セント硬貨は有っても、10円玉はない。
悔しくて、泣きたいほど悔しくて・・・


―という夢。
いくら努力しても空回りして失敗してしまう、という一種の思い込みが形となって現れたようだった。
いやはや。。。
  1. 1995/07/25(火) 10:42:19|
  2. 夢日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

炎の瞑想、分からない

木の葉の瞑想に続いて、炎の瞑想も。

ろうそくの炎を自分と思う事に挑戦している。つまり、ろうそくを見ている自分を虚と思い、ろうそくの中の内縁の炎を実と思う。

認識の主体のみが炎の外へ飛び出し、自分を見ているといった情景。
これはテレビカメラで撮っているのと同じかも。

とはいえ・・・、まだ出来ない。まだまだ炎の瞑想は分からない。
  1. 1995/07/24(月) 11:19:24|
  2. 瞑想の記録|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

水の記憶

木の葉の瞑想を行なった。

場面がいくらでも変わるに任せた。様々な水に関する記憶、イメージが湧いた。鮮やかだ。

夢の中のような水車の情景がはっきりと。

ゆらゆらと木の葉がゆれて、行きたい方向に川を流れて。イメージが途切れると体を揺らせて。

家庭の記憶。半分、懐かしさ。半分、妙な気持ち。
ずうっと昔の優しい姉を思い出す。

木の葉の瞑想、分かってきたような気がする。
木の葉に乗って、行きたいところへいける。。。。
  1. 1995/07/24(月) 10:55:14|
  2. 瞑想の記録|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0


















無関係の広告→〔